2024年5月23日木曜日

tao soap & Sapolier テストキッチン大阪

1年ぶりの開催です。

 taosoap たおさんとSapolier 里見先生、豪華✨おふたりの講師によるテストキッチンの対面講座を大阪で開催します。

テストキッチンは各回のテーマのなぜ? を深く掘り下げる講座です。

石けんを作るかたみんなにご受講いただきたい!

たおさんと里見先生のおふたりのやり取りも楽しみだったりします。


お申し込みは、5月27日(月)20時開始です。

こちらから

tao & Sapolier テストキッチン 大阪


7月14日(日) 


午前 10:00~12:00

「石けんの色のなぜ? ハーブ編」


午後 13:00~15:00

「動物油脂のなぜ?」






午前は「石けんの色のなぜ? ハーブ編」

ハーブを4つの違った入れかたで石けんに使って、色の変化を体験します。


*****

色材以外にも石けんに色付けできるオプションはたくさんあります。 

オプションの色がそのまま石けんに付くものもあれば、石けんに加えることで色が変わってしまうものもあります。

思いがけない色になってしまうことも・・・発色をコントロールするのは難しいことかもしれません。

どのように配合したら、どんな色付けができるのでしょうか。

今回はハーブを使って、石けんの色の変化をみてみます。

****




午後は「動物油脂のなぜ?」

ふだん動物油脂を使いますか? 案外使う機会がないというかたも多いのではないでしょうか。

いろいろな動物油脂を使って知るチャンスです!


*****

たおさんと里見先生からの案内です。


かつては植物油脂より動物油脂の方がいい石けんができると言われていたのをご存知ですか? 

その理由、そして植物油脂がメジャーになった経緯もお話できたらと思っています。

石けん作りはちょっと珍しい動物油脂も使って作り比べをします。

 (たおさんから)



最近では動物性より植物性のほうが好まれ、健康や社会にとってもよいと考える人が多くなっています。

石けんも例外ではなく、わたしたちソーパーも、オリーブ油、ココナッツ油、パーム油など、植物性油脂を多用しています。

しかし、以前の石けんには牛脂や豚脂が多く使われ、動物油脂の方が優れた材料だと考えられていたこともありました。

動物油脂の石けんは肌なじみがよく潤い感が残る、泡立ちが細かくてクリーミーといったメリットも挙げられており、固形石けんの硬さを出すのにも有用です。


植物性か動物性かにこだわるより、石けんをつくるひとつの油脂として考察してみたら?

これまで気づかなかった動物油脂の良さがわかるかも。

動物油脂の魅力。

今まで使う機会がなかった人も、きっと使ってみたくなるはずです。

ご参加お待ちしております!

 (里見先生から)


*******************************


日時

7月14日(日) 

午前 10:00~12:00

「石けんの色のなぜ? ハーブ編」


午後 13:00~15:00

「動物油脂のなぜ?」



会場

新大阪駅近く(詳細は入金後にお知らせします)



受講料

各回8,800円



お申し込み

5月27日(月)20時開始です。

ハタヤ商会あてメールフォームから。

 こちら 

午前、午後どちらかのご受講もOKです。


メールフォームがご利用になれないかたは、

件名「テストキッチン申し込み」にて、

・お名前

・ご受講を希望する講座名 色のなぜ・動物油脂のなぜ

・メールアドレス

・携帯電話番号

・さしつかえなければSNSのアカウント名

・その他、メッセージやご質問があれば

上記をご記入のうえ、saponedihataya@gmail.com(@を半角に)宛にメールでお申し込みください。


受付後に振り込み等について記載したメールを送信します。

2日たってもメールが届かない場合は必ずご連絡をお願いします。


ご参加お待ちしています!