2022年7月27日水曜日

募集中の講座案内

案内中のハタヤ商会 AYA によるレッスンをまとめてお知らせします。

タイトルをクリックすると講座紹介の記事にリンクしています。


いずれの講座も、手作り石けんと香りが好きなかたにおすすめです。

石けんの精油での香り付けって少し特殊ですからね。

精油の良いにおいを活かすための知識や感性を磨きましょう。


良いにおいに触れたり、においについて考えたり、見聞きしたりすることが好きなかた!

一緒にそんな楽しみを深められたら嬉しいです。



これからお申し込みいただける講座

aromatic soaps + more  vol.2  秋の身じたく

石けんとクラフトで楽しむ精油の香りのレッスンシリーズ2回目はフローラル系の香りに注目します。

香りのレパートリーを増やしたいかたにもおすすめです。

フローラル系の香りをブレンドするときに知っておきたいこと、アレンジの広げかたなどについてお話しします。




オンライン講座日時
2022/8/26(金)10:30–11:30

お申込み
7/29(金)20時〜
Botanical Parade onlineshop  よりお申し込みください


vol.2 の開催に合わせて、vol.1のアンコール配信いたします。


ハーブ系を極める!をテーマにしたレッスンです。

受講されたかたから、
おすすめの精油をいくつか取り入れたところ思ったようなハーブの香りが石けんに残りました!
とのご感想を頂戴しています。

サンプルブレンドも紹介しながら、好みの香りをブレンドすること、石けんならではの
ブレンドのコツなどについてお話ししています。


募集中の講座


精油で創る石けんの香り アンコール配信   お申し込みは7/31まで

2021年8月から2022年3月に開催したオンラインでの「精油で創る石けんの香り」講座をアンコール配信いたします。
石けんの香り付けの基本から応用までをくわしく知りたいかたは、ぜひ!





お申し込み受付期間

2022/06/29〜7/31


配信期間

2022/7/9(土)〜8/6(土)


お申し込み

主催 aroMari 宛のメールフォームから

 →こちら


ご参加お待ちしています。


精油瓶の下の本はPiesse の The Art of Perfumery 

この本にはいくつかの版がありますが、この香階が載っているのはこの版です。


タイトルをクリックするとアマゾンの商品詳細がご覧になれます

The Art of Perfumery, and the Methode of obtaining the Odors of Plants

 George William Septimus Piesse, 1867



2022年7月22日金曜日

 "aromatic soaps + more vol.2"

 5月に始まったBotanical Parade さん主催 "aromatic soaps + more" 

石けんとクラフトで楽しむ精油の香りのレッスンシリーズは──


いろいろなレシピを紹介しながら、

 どんな風にレシピを組み立てるのか

 自分にとっての心地よい香りに仕上げるには

など、精油のブレンドの基本やアレンジ、ヒントを紹介しています。


「aromatic soaps + more  vol.2  秋の身じたく」の案内です。

こう暑い日が続くと秋なんて遠い先のことのように思いますが、八月の半ばも過ぎると秋の訪れを感じるころでしょうか。石けんには熟成期間もありますしね。

今回はフローラル系の香りに注目!

フローラル系の香り付けの石けんとリップクリームを作ります。

花の香りでしっとりと秋を迎えましょう。

石けんに使いやすいフローラル系の精油やブレンドについて、それから精油のほかフローラルワックスの使い方もお話しします。

リップクリームはローズワックスを使ったレシピです。

使うたびに感動する心地よさをぜひ体験してください。



aromatic soaps + more
vol.2 秋の身じたく

受講形態
オンライン講座・録画講座

録画はオンライン受講の皆さまにも配信


講師 ハタヤ商会 AYA


オンライン講座日時
2022/8/26(金)10:30–11:30

終了時間は状況により多少前後あり

録画講座は9/2ごろ配信予定


受講費(キット付・無から選択)
▶︎キット付き 6000円 ※数量限定
(受講、テキスト、キット一式・送料込)

【お届けするキット教材】
リップクリーム作成キット

▶︎キット無し 4000円(受講、テキスト)

お申込み
7/29(金)20時〜
Botanical Parade onlineshop  よりお申し込みください


ご参加お待ちしています!


石けんの香り付けの基本から応用まで、くわしく知りたいかたには、昨年開催した
「精油で創る石けんの香り」講座もおすすめです。
只今アンコール配信中。
以前の対面でのレッスンを受講したかたもどうぞ。
少しアップデートした内容で切り口を変えています。

詳細はこちらの記事をご覧ください。



2022年7月15日金曜日

精油で創る石けんの香り 録画講座

 2021年8月から2022年3月に開催したオンラインでの「精油で創る石けんの香り」講座をアンコール配信いたします。

リクエストありがとうございます。


お申し込み受付期間

2022/06/29〜7/31


配信期間

2022/7/9(土)〜8/6(土)


お申し込み

主催 aroMari 宛のメールフォームから

 →こちら


精油で創る石けんの香り vol.1 - 3

ハタヤ商会 AYA


ブレンドしたては良いにおいだったのに、石けんになると消えていた、違うにおいになったとしばしば質問を受けます。

精油での石けんの香り付けは、他のブレンドとは違う点があります。

アルカリとの反応や熟成期間、それからコストなど。

知っておくことでお手持ちの精油を活かすことができるようになります。


この講座では、基本的な石けんの香り付け、応用、それから、好きなイメージを香りで

表現するには、といったことを、ぎゅっと詰め込んでお話しします。

テキスト中のおすすめの精油の一覧表を見返しながら、精油をブレンドするとできあがりの石けんの香りが違ってきました、と嬉しい感想を頂戴しています。


活用しやすいレシピも紹介しています。いつも同じ香り付けになってしまう、というかたにとって香りのレパートリーを広げるきっかけになればと思います。

開催時は高価な精油の代用ブレンドが好評でした。


香りに興味があるかた、石けんの香り付けにお困りのかたはぜひご受講ください。

また、これまで対面でのレッスンにご参加のかたにもおすすめです。切り口を変えて、少し進化した内容になっています。たぶん。



お申し込み受付期間 2022/06/29〜7/31

配信期間 2022/7/9(土)〜8/6(土)

お申し込みは、主催 aroMari 宛のメールフォームから

 →こちら


お申し込み詳細は、aroMari でご確認ください。


ご参加お待ちしています。


精油瓶の下の本

タイトルをクリックするとアマゾンの商品詳細がご覧になれます

The Art of Perfumery, and the Methode of obtaining the Odors of Plants

 George William Septimus Piesse, 1867