2016年11月10日木曜日

たおさん講座 大阪


 連絡
ご参加の皆さま
メールで問い合わせていた忘れ物は落とし主が見つかりました。
ご協力ありがとうございました。


11月7日、大阪でのたおさん講座のご報告。
ご参加の皆さま、ありがとうございました!


『ヨンブンノイチ』


千葉でも好評だった講座『ハチブンノイチ』の半分、『ヨンブンノイチ』と『美味しい石けん』の2講座を開催しました。

ぎっしり!
充実した1日でしたね。







それぞれ工夫を凝らした石けんを、たくさん見ることができて楽しかった!
次に作りたい石けんのアイディアがどんどん湧いてきそうですね。


大阪では、残りの『ヨンブンノイチ』、『美味しい石けん』シリーズ他、『教室の教室 シャッフル講座』など、これからもすてきな講座が開催されます。
詳細が決まったらまた改めて紹介しますね。

それから!
この講座をお手伝いくださった桜井敬子先生のシャッフル講座が山梨で開催されます。
魅力的な講座2つ。
お申し込み、詳細は Handmade Soap PASERI みいさんまで。
山梨付近の皆さまはチェック!




2016年11月6日日曜日

レシピブログ ハタヤ商会の手作り石けん 更新しました。

先月のNHK文化センターでの手作り石けん講座で、受講生の皆さまと一緒にわたしも石けんを作りました。
香り付けが好評なのでレシピブログで紹介します。
 →ボーダー confine

どうぞご覧くださいね。


手前 妹猫
奥 姉猫

またお写真?とうんざりしているような…

ところで!
自分の中では大事件なのですが、世間では、へえ?と受け止められるだけのできごと。
携帯電話が新しくなりました。
機械にとっても弱いわたしが現代的な電話を持つようになったのです。
凄いことだ…
猫に小判どころじゃありません。

使い方はよく分かりませんけど、猫の写真を撮りやすくなったのが嬉しい!
うちの猫写真を見せ付けやすくなったのも嬉しいな。
猫写真が見たい人は、ぜひ声をかけてくださいね。

2016年10月31日月曜日

NHK神戸教室 10月

絶賛受付中!
2016年11月21日 福島講座  
2016年11月20日 東京講座 
よろしくお願いします

NHK文化センターでの定時講座 10月期が始まりました。
ご受講くださった皆さま、ありがとうございます!

初回は毎期プレーンな基本の石けんを作るのですが、今期の神戸教室は経験者揃いですからデザインのアレンジをお楽しみいただきました。

ラインを引いたようなレイヤーのデザイン。
ラインと生地の色は、それぞれお好みで仕上げます。
香りも色の雰囲気に合わせて精油をブレンドしました。


一層目はグレイ
黒のラインを引いているところです


2層目は淡いブルー
シックな色の組み合わせ!


鮮やかなブルーもすてきです


これから半年間、毎月季節にちなんだ石けんを作りながら、知識や楽しみを深めてゆきましょう。

神戸教室、残席あり!
興味をお持ちのかたは、ぜひ足をお運びください。
10月-3月 毎月第4木曜日 10:15-12:15
お申し込み詳細は、


よろしくお願いします。







2016年10月20日木曜日

使い初め

絶賛受付中!
2016年11月21日 福島講座  
2016年11月22日 東京講座 
よろしくお願いします


先日作った四角いシリコーンモールドを使いました。
パータパートさんでのレッスンで、余り生地を使って急遽コンフェティ用の石けんを仕込んだのです。




モールドの上部がさらさらした質感に仕上がったため、ラップの付きが甘いようです。
灰が少し付いてしまった…
次にモールドを作るときには工夫しよう。


生地が透けて見えて楽しい
半透明のシリコーンモールドならでは


型離れは言うことなし

来月のレッスンでは赤と緑を散らした石けんを作ります。
お昼間は暑いくらいでぴんと来ないけど…
もうクリスマスの石けんを考え始める季節になりましたね。


2016年10月13日木曜日

シャッフル講座 福島のお知らせ

『石けん教室のための教室』福島クラスのシャッフル講座のお知らせです。

子どもの頃、家族で訪れて以来の福島!
どきどき…
福島地域の皆さまにお目にかかるのを今から楽しみにしています。


ハタヤ商会 AYA

日時
11月21日㈪ 10:00~15:00 

場所
福島市笹谷 福島カルチャーホール 2F

お申し込み、詳細は  *しふぉん*さん へ


手作りレースのテクスチャーシート

シリコーンからレース模様のテクスチャーシートを作ります。 
オリジナルのモールドやシート作りには興味がある けど敷居が高い、と思われる方におすすめです!

シリコーンの扱いや石けん型作りについて、ていねいに分かりやすくお話しします。


 ベーシックな精油から創る石けんの香り

ベーシックな精油だけの組み合わせでも驚くような香りが作れます。
お気に入りの精油のレパートリーが、ぐっと増える講座です。
実際に精油をブレンドしながら、香りを楽しみ尽くしましょう。


シャッフル講座は、『教室の教室』にご参加の方から優先受付いたします。
興味をお持ちのかたはお早めにお申し込みくださいね。



『あたしたちからも、よろしく!』


お申し込み、詳細は  *しふぉん*さん へ!
どうぞよろしくお願いします。